![]() |
|||||||
東京都稲城市に関連する「イベント」をパノラマ写真で紹介するコーナーです。 [EVENT]アイコンをクリックするとパノラマ写真がフル画面で表示されます。 | |||||||
| |||||||
![]() |
稲城手づくり市民まつり2005(城山公園広場):レポート --- 2005.05.03〜04 | |
![]() |
両日ともお天気に恵まれてたくさんの方で賑わいました。 会場はステージとフリーマーケットと食べ物のお店が盛りだくさん。やきとり、たこ焼き、焼きそばと何度も足を運びました。フリーマーケットでは似合うと誉められて300円のグレーのロングコート、3点100円でシャツ・トレーナー・ジャケットを購入。物との出会いだけでなく、しばらく会っていなかった方たちとも会えて話に花が咲いたり、そこでまた新しい方と出会って。これこそ地域のおまつり! エレキバンド演奏は「多摩ベンチャーズ」(写真左) 代表曲「ダイアモンドヘッド」「十番街の殺人」、日本をテーマにしたヒット曲「二人の銀座」などテケテケテケテケ懐かしのベンチャーズサウンズ。 ![]() [ Cubic VR : Size 2.7MB ] ![]() [ Cubic VR : Size 1.6MB ] |
ヒップホップダンスの「リバティークルー」(写真右)には城山小4年、若葉台小2年の2人が特別参加。
リバティークルーは昨年の夏、子ども文化体験プログラムでヒップホップダンスとよさこいを指導して下さいました。
音楽に合わせてあんなに体を自由に動かして踊れたらどんなに気持ちがいいだろう。
う〜んあと30年若かったら!見ているだけでもスカッとして元気になれますね。![]() [ Cubic VR : Size 2.5MB ] 和太鼓の会「鼓遊」(写真下)は「鼓童」の研修生だったメンバーがつくり本邦初演の『うぐいす』を披露してくれました。 アンコールには『以心伝心』。聴いているものも手拍子や合いの手を入れていっしょに楽しむことができました。 5月5日(祝・木)は鎌倉で国際こどもチャリティ・フェスティバル出演。 6月5日(日)は駒沢大学大講堂でチャリティコンサートがあります。 → 詳細情報 ![]() [ Cubic VR : Size 3.1MB ] |
![]() |
![]() |
4月にオープンした稲城市地域振興プラザ内の「市民活動サポートセンターいなぎ」のテントでオープニングイベントのお知らせを聞いたリ、 インドムービーダンス「オールテンポ」ダンスマスター・バラさんたちの踊りを見たり、 インドからの青年たちとインドの人口・ことば・たべもの・喫煙・旅行の費用・来日しているアンマ(マーター・アムリターナンダマイー)のことなどなどお話することもできました。 |
「星の会」(写真右上)は音楽に合わせて手話ダンス。 踊っているみなさんの笑顔も素敵! 「まちをきれいにする市民条例」のメンバーもこれから始まる「オール東京・喫煙マナーアップキャンペーン」のお知らせをしました。 稲城のまちをより美しくするために、 『稲レンジャー・ピンク』(写真右下)もデビューしました。 6月5日(日・環境の日)に再び城山公園で「喫煙マナーアップキャンペーン2005」を行います。こちらもぜひ足をお運び下さい。 テント張りや、片づけ、心配りをしてくださいましたまつり実行委員のみなさまありがとうございました。お年寄りから子どもまでみんなが楽しめたアットホームなお祭りでした。 |
![]() |
![]() |
copyright©2004-2005 Inagi Panorama View |